昨今のシステム開発ではWebベースが基本となっています。
Webシステム専攻ではWebシステムの設計・構築だけでなく、Webデザインの基本やツールの使い方などを学びます。
ー 専攻の特徴 ー
[国]情報処理安全確保支援士
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
SEA/J 基礎
Webデザイナー検定
※ [国]は国家資格を示す。
職場
Webサイト制作会社 / 広告代理店 / Webデザイン会社 / ゲーム制作企業
職種
Webデザイナー / Webプログラマ / Webシステムエンジニア
2年前期
Webインターフェース3
(Python)
Python言語を使用してシステム開発を行います。基本的な記述からWeb上の情報収集等Webアプリを作成します。
2年後期
Webデザイン実践
1~2年までで学んだWebのシステム構築と、Webデザインを組み合わせた実践的なWebデザインの制作を行います。
同朋高等学校出身
篠原 はるか さん
Webデザインでこんなに変わるんだ!
実践を通して、気付きを得ることができました。
HTMLやCSSに興味があり、NCSのオープンキャンパスに参加。授業の中身や学校の雰囲気など、先輩から話を聞く中で「ここで頑張りたい!」と入学を決めました。今、興味を持って学んでいるのはWebデザインです。デザインを少し変えるだけで印象や伝わり方に差が出ることを、実体験を通して学ぶことができました。本専攻で得た知識や気付きを活かして誰にでも使いやすいシステムを作ることが目標です。