ネットワークの普及とともに情報セキュリティの重要性が増す今日。
セキュリティ専攻では、実務に即したネットワークの仕組みや構築技術、さらに最新のセキュリティ技術を学びます。
ー 専攻の特徴 ー
[国] データベーススペシャリスト
[国]情報処理安全確保支援士
[国]応用情報技術者
[国]基本情報技術者
[国]情報セキュリティマネジメント
CompTIA Network+
SEA/J 基礎
※ [国]は国家資格を示す。
職場
ソフトウェア開発会社 / 企業の情報処理部門 / コンピュータメーカー
職種
セキュリティエンジニア / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / プログラマ
2年前期
PKIと電子認証
インターネット取引において、セキュリティを保証する電子認証の仕組みと利用方法を習得します。
3年前期
Linuxサーバ構築
Linuxのインストールからはじまり、サーバアプリケーションのインストールや効率的な設定や運用まで実践的に学びます。
岩倉総合高等学校 出身
杉浦 樹 さん
ネットワークやセキュリティについて
実務に即した学びで理解が深まります。
スマホへの不正アクセスを防ぐための対策や、雷や火災などの自然災害に備えることなど、身近な出来事に関連づけて学ぶ中で、「セキュリティ」の重要性を実感することができました。ネットワークの仕組みやサーバ構築など、授業で学んだ知識が点から線につながることで、面白さが増し、実践力も高まっていると感じます。将来は、ニーズに合わせたネットワークやシステムの構築に携わりたいです。