現在のゲームはオンライン対応が必須とも言えます。
それに対応するための
ネットワークプログラミング技術だけでなく、オンラインの要とも言えるサーバの構築技術、
運用技術を習得し、ゲームサーバのエンジニア能力を養います。
ー 専攻の特徴 ー
[国] 応用情報技術者
[国] 基本情報技術者
[国] 情報セキュリティマネジメント
マルチメディア検定
SEA/J 基礎
※ [国]は国家資格を示す。
職場
ゲーム制作会社 / ゲーム運営会社 / ソフトウェア開発会社
職種
ゲームサーバエンジニア / ゲームプランナー / ゲームプログラマ
2年前期
ゲームサーバ構築1
ネットワーク負荷も考慮したゲームサーバ構築の手順を学習します。
2年後期
ゲームサーバ構築2
実際にネットワークゲームのプログラミングと、それを動作させるサーバを構築し、運用手法まで学習します。
碧南高等学校出身
小川 遥音 さん
新しい知識を学ぶ中で成長を実感。
実践で活かせるよう、スキルアップしていきたいです。
NCSを知ったきっかけは、高校の進路ガイダンスでした。オープンキャンパスでは学生と教職員の距離が近く、雰囲気も良くて「ここで学びたい」と感じました。ゲームサーバ専攻を選んだのは、オンラインゲームが主流になる中で、サーバ管理やネットワークに関する知識が必須だと思ったから。日々、新たな知識を学ぶことは新鮮で、今後はその知識を応用できるよう、試行錯誤を続けていきたいと思っています。