ゲームの「見た目」であるグラフィックには、キャラクタ、背景、UIなど様々な要素がつまっています。
2D・3DCG制作ソフトを使い、キャラクタのデザインだけでなく、アニメーションや動画制作なども含めたゲームデザイン力を習得し、デザイナー能力を磨きます。
ー 専攻の特徴 ー
[国] 応用情報技術者
[国] 基本情報技術者
[国] 情報セキュリティマネジメント
マルチメディア検定
SEA/J 基礎
※ [国]は国家資格を示す。
職場
広告代理店 / 企業の広報部門 / デザイン会社 / ゲーム制作会社
職種
ゲームグラフィッカー / ゲームプログラマ / キャラクタデザイナー / ゲームプランナー
1年後期
3Dメイキング1
業界標準の3DCGツールを活用し、キャラクターやシーンをモデリングします。
2年後期
映像表現技法
撮影や編集の技法、ノンリニア編集、
コンテ作成などを行うことで、ビデオ作品の制作のための手法を学びます。
至学館高等学校出身
石川 美怜 さん
キャラクタごとの人物像やその背景、
ストーリーに合わせた設定を考える過程が面白い。
プログラムを学んでゲーム制作に携わりたいという思いで入学しましたが、今はキャラクタデザインに興味があります。特にキャラクタごとの人物像やその背景、ストーリーに合わせた細かい設定について考える過程が面白く、極めていけたらと思っています。このほか、NCSでは応用情報技術者など国家資格取得に向けたサポートが充実しているので、将来を見据えてチャレンジしていきたいです。